ざしわらの家

日々思ったことを書き連ねる雑記ブログ。元ニート。

似た環境で過ごす人は、似た雰囲気を纏う

慣れ親しんだ大学時代の街に引越し、心機一転、立派なフリーターになろうとしています。引っ越した朝の不思議な、落ち着いた気持ちはなんだったのか、上手く言葉で表現できないほどです。 黒々とした土がそこらじゅうに見え、ふと目線を横に向けると、真っ白…

僕はアホかもしれないけど、自分の強みを活かしたい!!

ちきりんさんの「自分の強みを活かすというアホらしい発想」を読みました。 いつものことですが、おちゃらけつつ鋭い分析をなさっていて、すごいなぁと思いました。 まあそうは言っても、ただただ感嘆しているだけでは頭が悪いままなので、ちきりんさんのご…

一人立てるとき強き者は真の勇者なり

僕は、学部から大学院に進学するにあたって、学校を変えています。 進学にあたって複数の大学院から合格を頂いていましたが、環境を変えることでしか得られないものもあるであろうとの思いから、外の世界に飛び出すことを決意しました。書きながら、昔の自分…

現役選手に「全盛期」なんてものは存在しない!

陸上競技会では有名な寺田さんのツイートを読みました。 内容は、現役選手に全盛期という言葉を使うのは難しいよね、って話。先日の名古屋国際女子マラソンで、野口みずき選手が2時間24分で3位になったことに関連しての話です。 ご存知の通り、野口選手はア…

違いが分かるようになれば、人生はもっと豊かになるかもしれない

こんばんは。 先日、友人の演奏会に行ってきました。 ちなみに、僕は音楽のことは全然分かりません。小学生の頃、通知表に△が2つ3つついてました。かろうじてB評価って感じです。 当時はそういう評価をされていたので、音楽が嫌いでしたが、今では結構好…

決断②。~誰も責任なんてとってくれないのだから~

こんばんは。 昨日、決断の話について書きましたが、関連してもう一つ。 学校生活を送る中で、先生方のこんなセリフ聞いたことありませんか? 「あくまで俺の言うことを聞かないなら、責任はとれないからな!!」 僕は結構聞いてきた気がするんですけど、ど…

決断。~どれだけアドバイスをもらったとしても必要なもの~

こんばんは。 今日は、アドバイスをもらうことの難しさについて考えてみます。 僕は、就職活動を進めるに当たって、多くの人にお世話になり、たくさんのアドバイスを頂きました。 特に、第一志望から内定をもらえず、他から内定を頂いたときには、浪人するべ…

ホップで失敗したらジャンプまで上手くいきません ~三段跳を例えとして使う人にありがちな勘違い~

こんばんは。 ホップ、ステップ、ジャンプのざしわらです。 今日は、三段跳に取り組んできたものとして、ひとこと言わせて頂きます。偉そうに。 「人生のハードル」と障害(ハードル競技)が例えに用いられるのと同様に、三段跳も、比較的頻繁に物の例えとし…

「成長」という意識高い系ワードに敏感に反応してしまいます

「成長」は目的ではなく手段 - 脱社畜ブログ 読みました。だよねー、って思いました。 まあ、そう言いながらも自分が明確な目的意識を持っているかどうかと聞かれたら、かなり怪しいのですが。 僕にとって「成長」という言葉は、かなりおしりムズムズ、お顔…

ESの趣味欄にスポーツを書く人は、多分強くなれません

こんばんは。 多くの人が就職活動にいそしみ、エントリーシートの提出期限に追われているであろう今日この頃、皆様、いかにお過ごしでしょうか? 僕は、エントリーシートの「趣味」の欄に、「陸上競技」と書くことにかなり抵抗がありました。最近は、あまり…

三段跳の接地技術と技術を伝えるために用いる言葉の難しさ

こんばんは。 今日は、三段跳の接地について(足の裏編)書きます。 接地というのは、その名前の通り、地面に足をつく、接するようにすることを指します。陸上競技全般において接地は重要なものだと思いますが、ことに三段跳については、非常に重要であると…

坂本竜馬に憧れる人は、一生竜馬に近づけないまま終わるかもしれない

こんばんは。 「尊敬する歴史上の人物はだれか」と聞かれて、坂本竜馬をあげる人は少なくないでしょう。特に、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」のイメージの竜馬にあこがれる人が多いみたいです。僕もこの作品は読みましたが、エンターテイメントとしても、一つの…

感謝の気持ちなんていうものは、得てして卒業してから分かるもんだ

こんばんは。 多くの高校では、昨日、卒業式を終えたでしょうか?大学生は、卒業旅行やら追いコンやらで忙しいでしょうか?懐かしき高校時代、そして大学時代。 僕は高校生の頃、「楽しくない」と思っていました。何だか毎日が退屈で、憂鬱な気分で過ごして…

何気ない言葉に傷ついて、他人への言葉かけは難しいと感じた話

こんばんは。 みなさんは、「最近何してる?」と聞かれたら、何と答えますか? フリーターに向けてまっしぐら、バイトもしていない僕は、いつも何と答えればよいか考えてしまいます。 本当のことを言えば、ひかれてしまいます。 だから、「いや……ネットサー…

三段跳で本当に大切な技術 ~市販の教科書を信じてはいけない~ 

こんばんはーーーーーーー(^。^)久々に、三段跳の技術について語ってみます。 僕もちびっこやら大学生やらに三段跳の指導をしたことがあるのですが、それらを通じて気付いたことを書いてみます。 三段跳の技術を教える本、DVDが世の中には結構たくさんありま…

体育学部の実技試験をご紹介/受験にあたって気を付けるべきこと

こんばんは。国公立大学の二次試験ですね。僕も二次試験で三段跳しましたよ。極寒のこの季節、外で実技試験は大変ですよね。しかも人生かかってるから本気モードで頑張るし。あれ?昔、部のブログで似たようなこと書いたかもしれない……。 今日は、体育学部の…

雨ニモ負ケないこの人は、きっと就職できない。だけど僕は、こんな人になりたい。

雨ニモマケズ 風ニモマケズ …… イツモシズカニ笑ッテイル 小学生の頃、朝の全校集会で、暗記して朗読したことがあります。クラス全員で。 その頃は、まだこの詩について特に深く考えていませんでした。何だか寂しげな詩だな、という印象くらい。 しかし何故…

一流になるには10000時間必要→陸上競技に当てはめて計算してみた

こんにちは。 先日、一つのことを他人がまねできないレベルで身につけるには、1万時間が必要という記事を読みました。まあしかし、1万時間って膨大な時間ですよね。 スポーツの世界では、記録や勝敗が最も重視される基準です。競技スポーツとなると、勝つ…

韓国の反日無罪≒日本の公務員叩きOK……?

こんにちは。ざしわらです。昨日は竹島の日、そしてねこの日(ニャーニャーニャー)でしたね。 立派なフリーターになるために、今日も昼からだらだらとワイドショーを見てました。 竹島を巡ってのいざこざ解説という、毎年恒例鉄板ネタを性懲りもなく延々と…

小さい頃、田舎者の僕は「東京の子はすごいんだぞ」と言われて育ちました

僕が小学生の頃の話です。 とある田舎の、とある小さな小学校に通っていた僕は、のんびりと暮らしていました。僕の学校は校庭に鹿が出るくらいのレベルで、一学年は50人に満たない規模でした。 学習塾に通っている子なんて、周りには殆どいなくて、本当に朴…

プレステ4を連結させたら、どんだけのスパコンに相当するのだろうか?

こんばんは。なにやらプレステ4が発売されるようですね。僕自身は、現在ゲームをする生活から遠ざかっていますので、どのようなゲームができるのかという点にはあまり興味がありません。僕の興味は、「どんだけスゴイ機械なの!?」というところにあります…

就職面接で学業の話をしないのは何故か?学生は勉強するものじゃないの?

最近、突如として改名した「ざしわら」です。nobitaも良かったんですけど、かぶりまくりということに気付きました。 僕もだらだらと就職活動をしているわけですが、まえまえから疑問に思ってることがありました。 どうして就職活動では大学時代の学業の話が…

勉強したところで人生の選択肢が広がるとは限らない

こんちは! いきなりですが、何だか人生の選択って難しいなー、と感じる今日この頃です。 小学校から高校卒業に至るまで、「勉強しておけば人生の選択肢が広がるよ」「大学に行っといた方が良いから」なんていうアドバイスに従って生きてきたのですが、最近…

レスリングの運命は如何に!?将来を悲観的に予測してみた

こんにちは。 レスリングがオリンピックから除外されそうということで、大きな問題になってますね。まあ実際、オリンピックを東京に招致する際の顔の一人が吉田選手ですから、レスリングだけのダメージにとどまらないですしね(どうして伊調選手はあまり出て…

僕は、忘れかけたアウトプットを思い出すためにブログを始めたんだ

こんばんは。nobitaです。 このブログも書き始めてから約1か月が経ちました。まあ開設したのは結構前なんですけど、書き続けようと決心したのは1か月前くらいから何で、その辺のところは許してください。 まず、このブログを始めようとしたきっかけを少し…

擬音語ばかり使う監督・コーチは、言語運用能力が低いのだろうか?

こんばんは、nobitaです。今日は、擬音語ばかり使うコーチについて書いてみます。 長嶋監督をはじめ、様々な分野の監督・コーチが、選手を指導する際に擬音語を使いますね。「バーン!ってやるんだよ」とか、「ヒィウーーンって感じだってば!」とか。 こう…

マラソンの川内選手はなぜ速いのか。

こんばんは。nobitaです。 今日は競技における努力と才能の話です。 マラソンの川内選手がなぜ実業団選手に勝てるのか、って記事をよく目にしますが、つまるところ彼に才能があっただけのことだと思うんですな。 大体の記事では、川内選手の試合に出る頻度の…

「結果のみにこだわる」vs「本気で遊ぶ」

スポーツは遊びか、それとも厳しい努力を積み重ねる人間鍛錬の場か、なんて議論はよくされてますよね。先日元400MHのトップ選手でいらっしゃる為末さんも、そのことについて言及されていました。為末さん的には、本気で遊ぶということなのかな、と思います。…

僕は、「太ること」が出来ない。

僕はガリっぽいです。人によっては細マッチョと呼んでくれます。 太ることが出来ません。世の中では、細マッチョが格好良いなんて言うけど、本人的には結構コンプレックスになっていたりします。男なのにひ弱に見られるのは屈辱です。くそー! 僕も現役時代…

一流選手を指導するコーチの一番の仕事は「休ませること」

なかなか体罰問題が収まりませんね。 柔道のナショナルチームの件でも、かなりもめています。 体罰をしたら強くなるのか?みたいな話も結構されていますが、僕としてはそれってあまり意義ある話には思えません。だって、仮にすっごく効果的に選手を強化でき…