ざしわらの家

日々思ったことを書き連ねる雑記ブログ。元ニート。

退職金減額を理由に辞める教師がいても、何らおかしくないと思うんだな。

こんばんは、日をまたぎましたね。nobitaです。

最近教育関連のニュースが多いですね。体罰問題の次は、「退職金減るんで辞めます教師問題」です。この件に関して、nobitaは辞めても何らおかしくないと思います。だって教師だって普通の人だし。教員だってボランティア活動やってるわけではないんだからさ。公務員関係で何か問題が起こると、「民間だったら!!」って目くじら立てられますけど、働いたら退職金減るなら「民間だったら当然!!」に多くの人が辞めますよね。橋本知事、是非そんな発言をして下さい。

今日も、真っ向から退職金減額で辞める教師を許すべし!みたいな論は辞めて、この問題を絡めつつ、テキトーに教員について思うことを書いてみます。

 

実はnobitaは教員免許を持ってます。したがって教育実習にも行ってきたわけですよ。「フリーターnobita」が将来的に教員になるかどうかは分かりませんが、一般の方よりはちょっぴり教員の世界を知ってたりする訳です。

正直、教育実習はひどいものでした。特に教員たちが。まず、教員間で渦巻く派閥争いがすごい。協力してより良い教育をしようなんて考えは感じられませんでした。それどころか、実習生に他の教員の悪口を吹聴するんですよ。

子どもたちに対しても、職員室では、「あいつら馬鹿だからさー、どうしようもないよね」なんて真顔でいう訳です。もちろん、「うちのクラスにもモンスターペアレントいるんだよね」とかいう話も出てきます。

自分が今のところ教員になろうとしていないのも、この教員たちの在り方にうんざりしたからです。子どもたちは概ねかわいいと思えるんですけどね。

 

教育実習後には、大学での事後指導があります。ここでは、教育実習の感想なんかを述べ合うんですが、他の学生の発言を聞いて驚きました。特に、「教師は聖職者だと思いました!」という発言を聞いたときの衝撃。そんなに感動したなら教員になれば良いじゃん、大企業に就職するくせに何格好つけてんの?という意地悪なnobitaの心の中は、誰も知りません。そんな感じですから、「教員も普通の人なんだと思いました」というnobitaの考えは、なかなか受け入れられない雰囲気でした。

実際大切だと思うんですよね、みーんな「普通の人」だっていう意識。政治家も、官僚も、大企業の社長さんも、その辺のサラリーマンも、そしてもちろん教師も、みんな人なんです。誰だってお金は欲しい。てか生きていくために必要なものです。教師が社会的に意義のある、大切な仕事だということについては、殆どの人が納得すると思います。でも、だからといって彼らを聖職者に仕立て上げるのはよろしくない。

 

今回の件について、子どもたちへの思い入れや彼らに対する責任を考えれば、辞められるわけがない的な論調が目立ちますが、nobitaはこれも??って思ってます。世の中には、いろんな学校があって、いろんな教師がいて、いろんな子どもがいる訳ですよ。面には出さないけど、教師にだって苦手な子供はいます。偏差値がすごく低くて、いくら丁寧に教えても全く教育的効果が見られなくて、子どもたちはいつも反抗的で教員のことを嫌っていて、おまけに親がとんでもない!みたいな学校で働くのは嫌という人だって、居てもおかしくない。

そもそも、これだけ教師の精神疾患が問題になっている時代です。常に辞めたいと思って働いている教師も少なくはないはずです。子どもの側にも、この報道を聞いて、「うちのセンコーも辞めてくれればいーのによぉ」とか思ったり言ったりしてる子がいるはずです。

 

教師を特別視する話を聞くと、みんなドラマの学園物の見すぎ!?と感じてしまう私。自分がプロの教師であることに、誇りと強い責任感を持って職務に励むことは、素晴らしいことだと思います。でも、だからといって、外野が神聖性を押し付けて良いかというと、それは別の話じゃないかと思います。彼らも普通の人です。辞める自由を認めてあげても良いのでは?