ざしわらの家

日々思ったことを書き連ねる雑記ブログ。元ニート。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の体育・スポーツ界の何がダメなのか① ~問題認識力と言語運用能力に着目して~

先日、数年ぶりに会った友人がいます。陸上関係ではない大学の同期です。 体育学部出身者同士ということもあり、自然と体育スポーツの話に。彼は、そこで「日本の体育スポーツ、特にコーチングはダメだ!」という持論を展開します。 ◇ 僕も、問題は多いと感…

カロリーベースの食料自給率って、廃棄した分のカロリーも含めてるの!?

最近、農業についても勉強しています。 ちなみに、まじめなことを書いているとまるで学生のようですが、現在ニートです。 日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社プラスアルファ新書)作者: 浅川芳裕出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/02…

愛する後輩たちへ ~関東インカレという区切りを迎えて~

横浜市の日産スタジアムまで、関東インカレの応援に行ってきました。可愛い後輩たちの大舞台です。 関東インカレは大学陸上の中でも特別大きな大会で、全日本の次にハイレベルな試合が展開されます。オリンピックをはじめとする世界大会に出場するレベルの選…

こんな僕は嫌だ!だから「やはり」という口癖を直すことに決めた。

みなさんは、人と話をするときの「自分の口癖」みたいなものを把握しているでしょうか? 口癖って怖いですよね。知らず知らずのうちに使っていることも多いですし。僕は先日、友人に対して一気呵成に持論を展開している最中に、新たに気付きました。 ◇ ずば…

今すぐ書ける「公共政策」 ~国家総合職二次試験対策!頑張れ受験生編~

公務員試験 速攻の「政策論」 2014年度作者: 高瀬淳一出版社/メーカー: 実務教育出版発売日: 2013/03/23メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回、国家総合職の公共政策について書いたのが好評っぽかったので、また書いてみます。しかももう二次試…

走幅跳の空中動作で跳躍距離は伸びるのか? ~空中動作と着地の関係性~

1カ月ほど前のことです。先輩や高校生と話をしている中で、空中動作の話題になりました。 そこで、僕が高校生に「ところで、どうして空中動作をするか分かる?」と尋ねてみたんです。別にいじわるしようとしたわけではありません。純粋に、この年代の子は分…

googleとyahooを使う人の間には、どんな違いがあるか。

ブログのアクセス解析を見ていて、なんとなく思ったことがあります。 ずばり「yahooとgoogleを使う人ってそれぞれ異なるんだろうな。」ってこと。 ◇ 僕は三段跳の選手だから、それについて技術論やらなんやらを何本か書いたんですが、それに対するアクセスが…

「日本遺産」制度をつくって世界遺産を目指すとか、正気かい!?

こんばんは。 なんだか、日本遺産なるものを創設するらしいですね。 ネーミングからして、世界遺産を意識しているのが分かります。読売新聞が配信している記事にも、日本遺産として登録することにより、知名度を高め、世界遺産入りを目指すという趣旨のこと…

「人間とは何か」の答えを、チンパンジーが教えてくれるらしい

以前、読書会でハイデガーについてレジュメを作ったということを書きました。 今回はもうちょっとやわらかいものということで、課題図書はこれ ↓ 想像するちから――チンパンジーが教えてくれた人間の心作者: 松沢哲郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/0…

「公共政策」はおいしい科目 ~国家総合職の二次試験対策~

国家公務員総合職試験も一次試験が終わり、もうすぐ二次試験です。 二次試験では、一次試験でかじった憲法・民法・行政法の知識を活かすべく、公共政策だなんて怪しい科目は選択しない人が多いようです。 しかし、私の経験上、この公共政策……かなりおいしい…

虹の色は本当に7色? ~ステレオタイプと多様性のはざまで~

お疲れ様です。 GWも終わり、多くの方は今日から仕事でしょうか。ニート・フリーターの僕は、今日も明日もGWです……。 ※僕の愛するオステオスペルマム 今日は、HBPJ参加記事です。テーマは「虹」。 先ほど「wikipedia」という便利なもので虹について軽く調べ…

一票の格差是正が日本の社会構造を変える。

最近、相次いで一票の格差に関する違憲判決が出ていますね。 やはり一人が持つ一票の価値が2人分以上になる場合が存在するなんてのはおかしなことだ!ということなのでしょう。うん、確かにおかしい。 その一方で、政治に関心のない人が多い日本では、「ま…